【これは!?】ニンテンドースイッチ2 紹介映像の後半にて、新作の「マリオカート」が映る そこから気になることとは?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、任天堂の次世代ハードとして

「ニンテンドースイッチ2」の紹介映像が流れていました!

 

前半はスイッチ2の機器の特徴をメインに流れていましたが、

 

後半は「マリオカート」らしき作品の様子が映し出されていました!

マリオカート9っぽいマリカ新作、24人で対戦か。オープンワールド化は…

マリオカート9っぽいマリカ新作

ただ、作品としてではなく、

スイッチ2をプレイした際のデモとして紹介されたので、

「マリオカート」自体の言及はありませんでした。

 

しかし、そこから窺える

マリオカートのゲーム性を推測していきます!

 

 

24人で対戦?

まず、気になったのが1レース何人で競い合うのかです!

これまでのマリオカートは、8人で対戦していましたが、

映像の一部から12人を超えて走行しているが分かります!

24人で対戦か

それどころか、スタートラインが24個分存在する点から

スイッチ2の「マリオカート(仮)」は

最大24人で対戦すると予想されます!

 

ただ、24人対戦となると、自分のポジションも

分からなくなるほどの人数なので、

レースとして成立できるかも疑問です・・・

 

横に広い

本来、マリオカートはレースに沿った競争がメインです。

 

マリオカートに限らず、

レースゲーム自体がそのようなゲームなのですが、

どういうわけかこの映像から察するに

オープンワールドみたく横に広いです!

マリオカート9っぽいマリカ新作は、2025年に発売されるニンテンドースイッチ2本体と同時に発表されたので、ニンテンドースイッチ2のロンチタイトルとして本体と同時に発売

これは何を意味しているのでしょうか?

レースゲームでの競争だけでなく、

寄り道によるサービスなどが発生するのかもしれません。

、マリオカート9っぽいマリカ新作は、最大24人で対戦できる

もしかすると、目の前の競争だけでなく、

他の場所にも視野を向けて欲しい合図なのかもしれません。

 

マリオカートなので、今回の映像以降にも

続報が出てくることはほぼ間違いないでしょう。

もうしばらく様子見が良いと考えられます。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする