【恐怖】ポケモンセンターオンラインでサービス停止が発生していた! 原因は不正ログインの可能性を示唆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ポケモン専門のネットショップ

「ポケモンセンターオンライン」ですが、

2025年6月24日(火)からサービス停止しておりました!

ポケモンセンターオンライン|ポケモングッズ・ポケモンカードの公式通販サイト

それが原因で、サイト内のログインが出来ず、

商品購入閲覧が出来ない状態が続いていました!

しかし、7月3日(木)にサービス再開できるようになりました!

 

ともあれ、どうして約10日間もサービス停止状態だったのでしょうか?

 

 

不正ログインが発生したため

サービス停止発生の原因は、

不正に入手したID(メルアド)・PWを利用してログインしたためだと

株式会社ポケモンから公表されています!

ポケモンセンターオンライン、リスト型攻撃による不正ログイン 被害を報告|セキュリティとITのニュースのセキュリティ対策 Lab

不正ログインによる他の全アカウントの被害拡大防止のために、

あえてサービス停止処置を行っていました。

 

どうやら情報漏洩の可能性を示唆しており、その情報とは以下の通りです。

・メールアドレス

・氏名

・住所

・電話番号

・生年月日

・商品の届け先

・会員情報自体の変更(一部のアカウントのみ)

 

photo

ただし、クレジットカード情報は、

株式会社ポケモンで管理していないため漏洩リスクは無いと言われています。

 

 

株式会社ポケモンからの対策

ポケモンセンターオンラインは無事にサービス再開されましたが、

不正ログインが起こってしまったことにより、

株式会社ポケモンから全ユーザーへ対策を呼びかけました。

 

それは、全てのアカウントに対して、パスワードをリセットし、

第三者により会員情報が書き換えられた可能性のあるアカウントに対しては、

サービス利用停止の処置をとりました。

 

2025年7月3日(木)以降の初回ログインに

パスワードの再設定を呼び掛けています。

 

なお、パスワード再設定における注意を3点挙げています。

・過去にポケモンセンターオンラインで利用したパスワードを利用しない。

・他社サービスとは異なるパスワード設定しない。

・第三者が推測しやすいパスワードを使用しない。

 (自身や家族周辺の名前、電話番号、生年月日、郵便番号、同じ文字の繰り返しや分かりやすい並びの文字列など・・・)

 

身に覚えのない注文などがあったユーザーに対しては、

問い合わせ窓口に相談するよう呼び掛けています。

 

今後、漏えい可能性のある情報件数や、

情報公開に1週間以上を要した背景などの詳細が分かれば、

追記連絡する形をとりたいと考えています!

 

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする