【意外】実写版映画「ゼルダの伝説」の公式Xアカウントが始動! フォロー対象アカウントは・・・?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

実写版映画「ゼルダの伝説」の公開日は、

2027年5月7日を予定しています!

参照:ゼルダの伝説の実写映画の公開日が延期へ 延期後の公開日は2027年5月7日へ!

ゼルダ映画、リンク役は16歳

先日、本作のリンク役とゼルダ役の主演キャストが決定しました!

参照:実写版映画「ゼルダの伝説」の主演俳優が決定! リンク役16歳、ゼルダ役21歳のイギリス無名俳優

 

さらには、公式Xアカウントまで立ち上げ&始動されました!

始動後の公式Xの様子を見てみましょう!

 

 

実写映画版「ゼルダの伝説」公式Xアカウント

公式Xアカウント名は

「The Legend Of Zelda Movie(@The Zelda Movie)」です!

 

今のところ情報が限られている「ゼルダの伝説」の映画について、公式Xアカウントが始動している

Xのアカウント自体は、

映画版発表時期と同じタイミングである

2023年11月に開設されました。

 

しかし、開設から2年弱経過しているにも関わらず、

本アカウントからのポストがゼロです!

そのうえ、他のアカウントのポストのリポストを

4通実施しているのみと内容がほとんど無い状態です。

 

ゼルダ映画、Xアカウント

こればかりは、ユーザー間ではどうしようもありませんが、

公開日が近づくにつれて、何かしらの情報がポストされるかもしれません。

ゼルダファンや実写も気にしている方は、アンテナを張っておくと良いでしょう!

 

 

フォロー対象がなぜか「ソニー」

本アカウントのフォロー数は2件のみです。

その2件とは、「ソニーピクチャーズ」と「プレイステーション」のみです!

「ゼルダの伝説」の映画の詳しい情報の公開が近いのではないかともみられています

「ソニー・ピクチャーズ」は、本作の配給元なので理解出来ますが、

本作やゼルダの伝説シリーズには無関係の

「プレイステーション」にフォローするのは疑問です。

 

本来ならば、ゼルダの伝説シリーズの開発元である「任天堂」など

本作に関係ある企業などにフォローした方が良いのかもしれません。

 

映画化発表時、ソニーにフォローすることに対して、

疑問に感じたユーザーは多く居たようですが、

どうして任天堂にせず、ソニーにしたのかは未だに謎です。

 

本アカウントの運用、まともに出来るのでしょうか・・・

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする