【特報】第3世代のベイブレード 「ベイブレードバースト」がテレビアニメ化とコロコロ漫画化が決定!
2か月前に私の好きなおもちゃ・ベイブレードが、
第3の存在として発表されました!
その名も、「ベイブレードバースト!」
これまでのベイブレードの決着は、
よりベーゴマを長く回り続ける「スリープアウト」、
どちらかリングアウトになる「スタジアムアウト」の2つでした。
しかし、今回のベイブレードから、
「破壊」というギミックが生まれたことにより、
「バーストアウト」という新たな決着が誕生しました。
ベイブレード初の破壊を動画でご覧ください!
破壊といっても、粉々になるのではなく、
いくつかのパーツから成り立ったベイブレードが、
ぶつかる衝動により、パーツが飛ぶといった感じです。
その魅力については前回にも記載いたしましたが、
今回はなんとテレビアニメ化と漫画化が決まりました!
1,テレビアニメ化は2016年春から放送開始予定!
玩具見本市の「東京おもちゃショー2015」の
タカラトミーの発表会で明らかとなりました。
その存在を知り、後で動画検索してみると、
そのプロモーション動画も見つかりました。
果たしてどのような出来具合になっているのでしょうか?
動画での解説として、主人公とライバルが戦っており、
主人公の青いベーゴマがライバルの赤いベーゴマを
破壊して勝利する場面といったところです。
ただし、登場人物の名前や正確な放送開始日時は未定です。
テレビ系列は過去シリーズ2世代がテレビ東京系列であったことから、
第3世代もテレビ東京になるものと予想されます。
2016年春と先が長いですが、
プロモを見れば何となく親近感が湧いてきており、
身近に迫っているのではとワクワク感がたまらない宣伝でした!
2,漫画化は月刊コロコロコミック8月号から連載開始!
アニメ化と同じく漫画化も制作が決定しました!
描写部分は動画にも登場した
主人公とライバルとのバトルスタンバイシーンです。
過去シリーズでも言えることですが、
このスタンバイシーンはバトル開始直前だけに
バトルする側はもちろんのこと、
見てる側や読んでる側からしても緊張する場面です。
漫画の連載は、月刊コロコロコミック8月号から始まり、
その発売日は2015年7月中旬予定です!
原作が漫画で、それを元に製作されるのがアニメとのことです。
3,ホビーの発売日が決定!
今記事はアニメ化と漫画化だけにしようかと思いきや、
よく見るとホビーの発売日が2015年7月18日(土)だと判明しました。
残すところあと1か月弱と意外と早い展開です。
実はこの日はポケモン映画
「光輪の超魔神 フーパ」の上映開始日でもあります!
特に子どもたちにとっては、W(ダブル)で楽しめる日です!
ポケモン映画を目安として、発売を待っていただくのも手だと思います!
アニメ化・漫画化・ホビー発売日決定の
3大最新情報が来られると何だか親近感が湧いてきます!
漫画化とホビーは1か月後、
アニメ化は1年弱後と楽しめるようになればと思います!
コメント
待ってましたよ~。
うちの息子が待ち望んでいました。
いつ新しいベイブレードが発売されるのか、って。
息子の誕生日前に発売されるから、
今年はコレかも~。
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!