【不可能へ】ルーヴル美術館提供の「ニンテンドー3DSの音声ガイド」が2025年9月終了 ルーヴルの感動味わうなら今のうちに!
フランスパリの「ルーヴル美術館」提供の
「ニンテンドー3DS 音声ガイドサービス」ですが、
2025年9月に終了することが
公式サイト「ルーヴル美術館」により明らかとなりました!
そもそも、ニンテンドー3DSとルーヴル美術館の結びつきが
想像しづらいと感じた方もいらっしゃるかと思います。
その説明を交えて、記載していきます!
サービス開始から13年経過
ルーヴル美術館のニンテンドー3DSの音声ガイドサービスは、
2012年春からサービス開始しており、
現在まで13年経過している長寿サービス機能です!
仕組みは、ルーヴル美術館来場時に
6ユーロ(約1,000円)支払うと、専用音声ガイドの入った
ニンテンドー3DSがレンタルできるといったものです!
本サービスは、3DS上に地図と位置情報が表示されており、
広い博物館での探索しやすくしておりました!
また、ギャラリー内にある美術品の前に位置することで、
該当の美術品が聞ける音声ガイドも収録されています!
収録時間は30時間超えており、画像や3Dモデルを交えて
より細部まで作品を鑑賞することが出来ました!
自宅でもルーヴル美術館を味わいを
本作は、2013年11月にニンテンドーeショップで、
3DSダウンロード版「ニンテンドー3DSガイド ルーヴル美術館」が、
配信されていました。
それにより、わざわざ現地に行かず、
自宅内でルーヴル美術館の感動を味わうことが出来ました!
その反響により、2015年にはパッケージ版が発売されました。
ただ、2015年と2018年に東京・大阪・京都の3か所で開催された
「ルーヴル美術館展」の会場限定しか販売されておらず、
現在では、入手不可能です。
現地の「ルーヴル美術館」でも販売されていましたが、
英語バージョンであり、
現在未開封品がフリマサイトやオークションで10万円以上と
かなり貴重な価値が大きい商品とされています!
ルーヴル美術館のニンテンドー3DS「音声ガイドサービス」の終了後、
他のシステムに置き換わるとのことですが、その内容は未定です。
ルーヴル美術館の味わいに対して、悔いのある方や未練のある方は、
サービス終了前に、体験してみてはいかがでしょうか?