【体験記】蒼井バルトのアタックタイプのベイブレード「超Zヴァルキリー.Z.Ev」! 超Z覚醒したヴァルキリーは、バーストしない!?

ベイブレード アニメ

超ゼツ編でのヴァルキリーが第2弾として登場しました!

 

 

 

「超Zヴァルキリー.Z.Ev」です!

 

元は「ウイニングヴァルキリー.12.Vl」でしたが、

 

アニメで暴走化したアイガのゼットアキレスにリアルバーストされてしまったことで使用不可能になりました。

 

そのために新しく造られたバルトの超ゼツ編2代目が「超Zヴァルキリー.Z.Ev」です!

参照:蒼井バルトの超Zの2代目ベイ「超Zヴァルキリー.Z.Ev」が登場! その意外な登場理由とは・・・?

 

だから、使用ブレーダーも前回と同じく「蒼井バルト」です!

 

 

超Z覚醒化されたヴァルキリーは一体どのような変身を遂げたのでしょうか?

 

 

 

<1>,攻撃力がどんだけ高いのだ!?

お先に超Z覚醒化されたヴァルキリーのステータスを見ていきましょう!

 

  

 

いくら超Z化されたからといって、ここまで高いのは皆さんも驚かれたことだと思います。

 

10段階評価すると、「攻撃力:16くらい、防御力:0、持久力:0」と極端な能力を持っています。

 

攻撃力ですが、ドレインファブニルの持久力よりも、グラフが読み取れないのではないでしょうか!?

 

今回のヴァルキリーも攻撃力押しの評価になりそうですが、

 

特にレイヤー「超Zヴァルキリー」に大きな変化が見られ、それはバーストシリーズ史上最強説が唱えられるほどです!

 

 

<2>,超Zヴァルキリー.Z.Evのそれぞれのパーツの特徴

「超Zヴァルキリー.Z.Ev」がアタックタイプである理由は、レイヤー・ディスク・ドライバー3つのパーツから来ております。

 

 

 

ヴァルキリーは攻撃特化型であることには変わりありませんが、今回は特にレイヤーの特徴に注目下さい!

 

 

①,レイヤー「超Zヴァルキリー」(超V)

  

 

戦いの神ヴァルキリーがモチーフとなっております。

 

レイヤー「超Zヴァルキリー」に変化したことで、大きな特徴が出てきます! 

 

それはある箇所が変化すれば、バーストしないという点です!  その構造がこちらです。

 

 

超Zヴァルキリーが無敵モードに変換して、バースト化しなくなるという構造です。

 

無敵モードに変換するための特徴として、まずは強力なシュートを放つことで、

 

レイヤーの外周にある赤い翼が広がるようになります。

 

 

  

 

 

ならびに、中を見ると赤い翼を広げた影響により、

 

中にあるバーストストッパー(緑の部分)がレイヤーをロックして、バーストしなくなります!

 

 

 

②,ディスク「ゼニス」(Z)

  

 

ディスクの外周にある白いラバーパーツのおかげで、相手と接触した際に高いバースト力が生み出されるようになります。

 

ただ、ラバーパーツはファブニルのように吸収するのではなく、形がギザついた関係でバースト力に特化したものとなっております。

 

 

③,ドライバー「エボリューション」(Ev)

  

 

軸先は元々ギザギザですが、使い込むことにより、軸先が削れて動きが変化するようになります。

 

軸先が削れても元々高さがあるため、高さをキープできるようになり、

 

レイヤーの赤い翼やディスクの白いラバーパーツから、相手へのアタック&バーストしやすい構造になっております!

 

バーストしないバーストシリーズは史上初です! 

 

超Zヴァルキリーの存在により、バーストシリーズも新たな展開を見せることになりそうです!

 

タイトルとURLをコピーしました