【ショック】俳優・大和田伸也さんの「ポケモン赤」のセーブデータが消える それでも、再始動宣言で仕切り直しへ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

俳優・大和田伸也さんは、ポケモン好きで有名であり、

2024年6月からゲームボーイ「ポケットモンスター  赤」をプレイしてきました!

主人公の名前は「しんちゃん」、ライバルの名前は「バク」、

相棒のポケモンであるゼニガメは「ちこ」と名付けていました。

 

↓ポケモン赤プレイ開始時の大和田伸也さん

大和田伸也76歳、1作目『ポケモン赤』プレイ開始 相棒はゼニガメ「チコ」と命名 | ORICON NEWS

 

前回動画にあたる2025年2月27日投稿分では、

カビゴンゲットやセキチクシティのキョウとのジムバトルで

白熱してたことから冒険も軌道に乗っていたところでした!

 

そんなある日、ポケモン赤をプレイしようと思ったら・・・

 

 

セーブデータが消えていた・・・

なんと、セーブデータが消えていたというのです・・・

その報告は、Xを通して大和田伸也さんが報告しております!

 

写真では、ポケモン赤のパッケージを所持しながら、

また頑張ろうと笑顔で対応していましたが、

心の中ではかなりショックを受けていたに違いありません。

残念で他なりません・・・

 

セーブデータが消えていた原因は不明ですが、

ポケモン赤のソフトは、一昔前に発売されたソフトだけに、

セーブデータが消えやすい仕様だったかもしれません。

 

 

動画での投稿 最初から始めるを選び・・・

セーブデータが消えた出来事は、

大和田伸也さんyoutube公式チャンネル

「大和田伸也の隠れ家」でも報告していました!

 

 

タイトル画面からホームメニューへ移った後、

「さいしょから  はじめる」しかなかったので、

そのまま進めてみました。

 

ポケモンの説明する場面に入ると

「ちょっとまって、これ。」

「おんなじじゃん結局」

「え?本当に最初から言ってるの?」

「ど、どういう意味!?」と疑問を持ち始めました。

 

その後、見覚えのあるシーンを進めていくうちに

「なんでなんでなんで?」

「えぇーどういうこと?」

「どういうこっちゃこれ?」

「わかんない」

「どうしたらいいんだ?」と嘆くようになりました。

 

そして、状況を理解していくうちに、

セーブデータが消えていたことに気づいたという結末を迎えたのです。

 

セーブデータが消えたと把握した

大和田伸也さんの一言目が「無念です」でした。

その後、「みんなとの思いが、たくさんありますけれども、

無念ですが一旦区切りをつけたいと思います」と声のトーン低めで発言しました。

 

 

それでも、めげずに再始動へ!

「無念」と発言した大和田伸也さんですが、

セーブデータが消えてもめげずにyoutube内で再始動宣言します!

 

その再始動宣言の全文を以下記します。

私もですね、限られた時間ではありますが、

私自身ももっとゲームをしたり、様々な出会い、

もっとポケモンと触れ合いたいと思います。

次のゲームに進みたいと思います。ちこ(ゼニガメ)は永遠に不滅です。

ちことの思い出はずっと続きます。これからもたくさん旅をしていこうね!

 

今回の悔しさをバネに返せる結果を出せるように冒険してください。

今度は、ゼニガメの最終進化ポケモン「カメックス」まで進化させて

四天王クリアまで目指せるように動画投稿進めると良いかもしれません!

 

今回のセーブデータ消去の遭遇による悔しさを糧に、

ポケモンマスターとしての活躍に期待しております!

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする