【可能性】万博会場に3DSを所持すると、10人のすれ違いを報告! Xで16万回いいねを獲得!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大勢の人が訪れ、賑わいを見せる大阪万博会場にて、

とんでもない光景が見られました。

 

任天堂の現行ハードである「ニンテンドースイッチ」の

前世代にあたる「ニンテンドー3DS」のすれちがい通信で

多くの出会いがあったと報告されています!

 

携帯型ゲーム機のイメージ画像

 

その詳細を見ていきましょう!

 

 

ニンテンドー3DSとすれちがい通信の衰退

ニンテンドー3DSは、

今から14年前にあたる2011年2月末に発売されました!

さようなら、ニンテンドー3DS 「不運」だった携帯ゲーム機(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

その9年後、2020年に生産終了し、

「すれちがい通信」で出会える人数も減少しており、

絶滅機種の状態です・・・

 

すれちがい通信とは、3DS本体同士が自動的に通信する機能で、

お互いのゲームデータ関連をやりとりし合う機能です!

 

すれちがい通信を用いたソフトとしては、

「すれちがいMii広場」や「すれちがい伝説」が存在し、

すれちがった人数が多い分、プレイしやすいゲームでした!

 

しかし、3DSの衰退により、すれちがい通信の関連ゲームも

プレイしづらくなる悲しい現実が生じています。

 

 

万博会場ですれちがい通信が復活!

3DS衰退の現在、大阪万博会場にて、

3DS本体をもってすれちがい通信すると、

画面が最盛期の頃に戻ったかのような賑わいを見せました!

それは、見知らぬ誰かがすれ違い人数の上限である10人に達していたのです!

 

その投稿の様子を見て、投稿者は

「万博、平成キッズには行く価値ありすぎる」と大絶賛しました!

大絶賛のあまりに、

「表示数は428万回、いいねは16万件、リツイートは9480件」も発生しました!

 

コメント欄でも、以下の通り大絶賛の評価が多く出ています。

・『信じられない!』の重みが当時と違いすぎる

・万博にこんなに3DS持ち込んでる人いるのか……なんか行きたくなってきた

・今令和やぞ

・考えることは皆んな一緒なんやな

 

このように、3DSのすれ違い通信に限らず、

他のレトロゲーム機でも遊ぶと、

意外な出会いが巡り合えるかもしれません。

 

万博会場へお出かけする方は、

最もよく遊んだゲーム機を思い出して、持ち出してみませんか?

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする