ピカチュウが街中で大量発生するイベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」が、今年も横浜みなとみらいで開催されることが分かりました!
正式タイトルは「ピカチュウ大量発生チュウ! SCIENCE IS AMAZING かがくのちからってすげー!」。
※「かがくのちからってすげー」は、ゲームの序盤の男性が毎バージョン発してるセリフでもあります!
ピカチュウの大量発生イベントは、横浜では今年で5回目なので、安定的な催し物になりつつあります!
しかし、今年は今までにないイベントも搭載されているようです! 一体どのようなイベントなのでしょうか?
<1>,「ピカチュウ大量発生チュウ!」内のイベント
①,ピカチュウの大行進
前回まではお昼だけの登場でしたが、今年はタイトルに「かがくのちから」が付加されたことで、夜もライトアップされて開催されます!
夜限定の1つが、電飾洋服を着たピカチュウが大行進していくイベントが見られる予定となっております!
②,デジタルスプラッシュショー
毎年横浜の赤レンガ倉庫で開催されている「ずぶぬれスプラッシュショー」です。
こちらもお昼だけの開催でしたが、今年は夜でも開催され、デジタルテクノロジーを融合させた光による演出が登場予定です!
なお、上記の画像はイメージとなります。実際に開催されたときのものと異なる可能性も視野に入れて下さい。
③,海を使ったピカチュウパレード
みなとみらいの内港で美しい景観を背景に、海上でのパレードやショーが開催予定となっております!
こちらのイベントも今年初なので、具体的な内容はまだ決まっていません。
しかし、ヒントとして、世界最大規模のフィールドセレモニーの映像演出や、さまざまな空間におけるインスタレーション映像演出が行われる予定です!
<2>,一方で開催されないイベントも・・・
今回の大量発生チュウイベントは、夜のイベントが追加される一方で、今年で無くなるイベントもあります。
それは、「ポケモンGO」の特別イベントです!
2017年は、ポケモンGOにおいて、日本ではゲットできない「バリヤード」がゲットできるなど貴重なイベントが開催されていました!
今年は夜イベントも開催されるから・・・ではなく、歩きスマホや交通渋滞が問題になったから、今年は開催しない方針になったとのことです!
なお、本イベントの開催期間は、2018年8月10日(金)から8月16日(木)までの予定となっております!
ざっくり言うと、お盆期間で開催されるのですね!