【期待】ニンテンドースイッチ2を特許申請か 着脱可能な2画面の携帯ゲーム機が浮上!
任天堂が新たな2画面デバイスの特許を申請していたことが、
世界知的所有権機関(WIPO)のページで明らかになりました!
特許申請のページにおけるの設計図写真の1枚が以下になります。
どうやら、こちらの写真は任天堂の次世代ゲーム機、
通称「ニンテンドースイッチ2」のモデル説が浮上しています。
モデルは設計図での公開のみですが、
そこから分かるゲーム機の特徴を紹介します。
着脱可能な2画面ゲーム機
設計図からは、2画面ゲーム機がベースであるものの
着脱可能で1つずつに分けることが出来るという仕組みです!
2画面ゲーム機ですが、1つは大きなディスプレイに対して、
もう1つは小さなディスプレイです!
2画面ゲーム機と言えば、
ニンテンドーDSもしくは3DSが思いつくでしょう。
しかし、着脱可能だったり1つのゲーム機に変身できるならば、
外観としては、PlayStationPortable(PSP)に似ています!
また、着脱可能である点から、
折り畳み式ではなくスライド式が濃厚であり、
1つのゲーム機に合体させた際は、
大きめのディスプレイが外側に向く形になりそうです。
2つのゲーム機でおすそわけ通信が実現!?
元々は1つのゲーム機ですが、
2つのゲーム機へ分離させることで「おすそわけ通信」が実現できます!
人数さえ居れば、対戦やトレードが出来るのは魅力的です。
ニンテンドースイッチの「ジョイコン」のおすそわけプレイに対し、
ニンテンドースイッチ2の「ゲーム機」のおすそわけ通信という雰囲気です。
そう考えると、次世代へ活かせるゲーム機という意味では、
「ニンテンドースイッチ2」という見方もあり得ます!
ニンテンドースイッチ2に関する情報は色々説が挙がっているものの、
ハッキリした情報が挙がっていません。
任天堂次世代ゲーム機の特許申請が今の時期なので、
発売時期はまだ先なのかもしれません。
引き続き、次世代ゲーム機の情報更新に注目しておくと良いでしょう!
何かありましたら、こちらからも情報を挙げていきます!