【Xサヨナラ】ニンテンドースイッチがアップデート実施! 主な更新内容はスイッチとXの連携機能の削除

ニンテンドースイッチ

2024年6月11日(火)にニンテンドースイッチで

アップデートが実施されました!

それにより、ニンテンドースイッチの

システムバージョン18.1.0の配信が開始されました!

画像

今回のアップデート内容ですが、

一体どのようなものだったのでしょうか?

 

X連携機能のサービス終了

今回のアップデート内容は、

主にニンテンドースイッチとX(旧Twitter)との

連携機能をサービス終了するといったものです!

画像

ニンテンドースイッチで撮影したスクリーンショットや動画を

X(旧Twitter)に直接投稿出来なくなるといったものです。

 

switchとX(旧Twitter)との

連携機能のサービス終了は2024年5月に報道されました!

参照:ニンテンドースイッチが「X(旧Twitter)」との連携終了 スプラトゥーンにも影響あるそうで・・・

 

更新内容の項目一覧を以下に示しておきます。

・本体の「アルバム」の「投稿先の選択」から「Twitterに投稿」を削除。

・画面写真や動画をSNS投稿欄の「スマプラスにも投稿」を削除。

・「設定」→「ユーザー設定」→「SNSへの投稿設定」から

 X(旧Twitter)関連の項目を削除。

・「マイページ」→「フレンドになれるかも?」から

 SNS連携の項目を削除。

・その他、いくつかの問題の修正と動作の安定性や利便性を向上

特に、X(旧Twitter)との連携メインに実施されたゲームソフト

「スプラトゥーン」の利用はプレイしづらいものとなりそうです。

 

X連携終了理由はAPIへのコスト増加

ニンテンドースイッチがX連携を終了した理由ですが、

公式的には明らかになっておりません。

ただ、考えられるのは、連携機能するのに必要なAPIの

コストの負担が増大になるからだと言われています。

 

コスト面では小規模なら無料で良いのですが、

世界中から人気のあるニンテンドースイッチのような大規模な場合、

かなりのコストが増加するそうです。

 

Xと任天堂の連携機能における負担額は非公開ですが、

月で3,000万円は軽く超えているという噂が出ています。

その点から、ニンテンドースイッチ側から

Xとの連携サービスを終了するという運びになったのだと言われています。

 

せっかく充実した連携機能だっただけに、

内々のコストを理由にサービス終了したのは残念ですが、

今後は別の形で面白いサービスの提供を望みます!

 

タイトルとURLをコピーしました