【注意】ポケモンXYチョコエッグ 今の時期の保管場所に気を付けて!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私は前回のチョコエッグを買い、

シークレットポケモンを狙うがために

また2個買ったタテキョーです。

何かに夢中になったらついつい手を出してしまいますね!

参照:「ポケモンでもついにチョコエッグとして発売!中身のおもちゃの種類は?」

 

ある日、私の部屋でブログ記事を書くと同時に、

シークレットフィギュアが出ることを祈りながら

チョコエッグに手を出すと

IMG_20141002_171537652 

 

包み紙の時点で ふにゃっとなっていました。

この瞬間私は心の中で、

「もしかしてだけど~、もしかしてだけど~♪

 ひょっとしたらチョコレートが

 溶けちゃってるんじゃないの~!?」

 

そう嫌な予感がしました。そして包み紙を開けると、

 IMG_20141002_171622505

 

やはりチョコレートが少し溶けていました。

さらに、チョコを割るとベタつくと不安ながら開けるが・・・

 IMG_20141002_171654587

 

おもちゃのカプセルには特に汚れもありませんでした。

もし、夏場のピークならばうまく開けられなくなり、

おもちゃにもベタついたかもしれません。

 

今回私の経験上では大したことがありませんが、

10月はまだまだ暑いので、チョコエッグはもちろんのこと

チョコレート関係はまだ冷蔵庫で保管することをお勧めします。

 

 

チョコエッグの楽しみであるフィギュアは何が出たのか?

チョコレートがべた付いても、

やはりフィギュアで何が出るのか気になります。

果たして、シークレットポケモンは出たのか!?

その結果が以下のようになりました。

 IMG_20141002_171833488

 

偶然にも、2匹とも伝説のポケモン「イベルタル」でした。

残念ながら、シークレットポケモンではありませんでしたが、

イベルタルが2匹出たということで

1匹はポケモンYをプレイしている従弟にプレゼントいたします。

 

やはりシークレットポケモンが出るのは

かなりの低確率だと考えられます。

もし狙っているのならば、

いっその事ネットでまとめ買いという手もあります。

 

人気のチョコエッグにポケモンが初登場!チョコエッグ ポケットモンスターXY ポケモンXY フル…

 

 

買い過ぎに注意!ギャンブル中毒にならないように!

チョコエッグを買ってチョコレートを食べたり、

フィギュアを集めているのが楽しいならば良いですが、

シークレットポケモンを狙うがためにチョコエッグを買い過ぎて、

お金がかかり過ぎないようにしてください。

 

多く買ううちに、同じフィギュアが集まったり、

チョコレートを幾度もたべなければならなかったりと、

最終的には嫌になってくるでしょう。

もし、そうなってしまったら、

高いですが、アマゾンや楽天で

シークレットポケモンを買うのもアリです!

チョコエッグのシークレットポケモンとは・・・?

 

でも、私ならば今のところ

チョコエッグを買うのでしばらくは検証してみます。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 心姫 より:

    あ~、しまった!
    今日、スーパーでコレを探す約束を、
    息子としてたのに・・・。
    明日は忘れず探してこなきゃ。
    うちは冬場でもチョコは必ず冷蔵庫です。

  2. ブリジット より:

    こんばんは!(-^ ^-)

    チョコエッグは常温だと
    結構ぐにゃぐにゃになるんですよね(^_^;)

    しかし、最近のタテキョーヤさんは
    どぶろっくにハマっているのでしょうか?(-^ω^-)

  3. しばいつん より:

    こんにちは。
    体調不良にてコメントこれなくて
    すいませんでした。
    チョコは特に夏場はふにゃふにゃにmなりますね。
    まあ、食べやすいですけど・・・。
    やっぱ、冷蔵庫かな。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です