【コラボ】USJの新アトラクション「スーパーマリオワールド」が2020年夏に開業予定か その構造は?
以前から話題になっているのが、
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)と
マリオとコラボしたアトラクション「スーパーマリオワールド」が、
2020年夏頃に開業予定であることです!
一体、どのような構造になるのでしょうか?
<1>,ピーチ城やクッパ城が目立つ
USJの任天堂マリオエリアとして登場する
「スーパーマリオワールド」のイメージ図を見てみましょう!
実写ではなく、あくまでも3Dイメージ図なので、
この通りに建設されるというわけではありません。
ただし、スーパーマリオらしい全体像となっており、
手前側にはピンク色の「ピーチ城」や、
向こうの中央には濃いグレーの「クッパ城」があります!
他には、キノピオ形をした家やマウンテンが見えます!
<2>,エリア内に登場するアトラクションや施設
本エリアはどのようなアトラクションや施設が登場するのでしょうか?
このアトラクションが出るのではという情報を中心に見ていきましょう!
(リアル・マリオカート)
クッパ城にて、最新技術を駆使したマリオカートを体験できるようです。
(ヨッシーのオムニムーバー)
ヨッシー型の乗り物に乗って楽しむアトラクションです。
(インタラクティブ・エリア)
マリオ以外の任天堂キャラクターが登場する可能性があります!
さらに、VR(仮想現実)を利用したものや、
人の動きと連動するような映像システムを使用する可能性があるようです!
(レストラン・ショップ)
マリオをテーマにした料理やオリジナルアイテムが出てくるかもしれません。
ただし、上記の施設はあくまでも(仮)なので、
今後どのようなアトラクションが出てくるのかアンテナを張る必要があります!
<3>,マリオエリアの建設場所・開業予定時期
①,建設場所
USJ内でのマリオエリアは、「ウォーターワールド」エリアと、
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリアの間です。
こちらの情報は確実なようで、着工式で正式に発表されました!
②,開業予定時期
具体的な日にちは決まっておりませんが、
2020年の東京オリンピック前の夏ごろに開業しそうです!
USJは大阪なのに、東京オリンピックとの関連性がイマイチわかりません。
恐らく、オリンピックによる人気を便乗しつつ
客足UPが狙いだと考えられます!
任天堂マリオエリアですが、現時点ではイメージがほとんどであることから
完成への道はまだまだ先のようですね。
今後の進展にも注目しておきたいところです!