【意外】任天堂がゲーム業界の有名単語「eスポーツ」を使用しない理由は? ゲーム大会の名前でも未使用

eスポーツ
©2014 Kevin Chang

ゲーム業界でよく使用されている単語「eスポーツ」ですが、

テレビゲームを使った競技を指す場合に使われる単語です。

スマートニュースに「eスポーツ」チャンネルが登場!絶賛開催中の東京ゲームショウ2019「e-Sports X」もLIVE配信 |  スマートニュース株式会社

元々、「eスポーツ」という単語は、

テレビゲームが盛んだったアメリカが発祥ですが、

日本が使用されたのは、かなり遅れていました。

 

現在では、世間に認知されるまでになり、

誰に聞いても分かる有名な単語です!

 

しかし、任天堂ではどういうわけか

「eスポーツ」という単語を使用しません。

使用しても違和感が無いように見えますが、

どうして、任天堂は「eスポーツ」を使用しないのでしょうか?

 

 

任天堂が「eスポーツ」使わない理由

任天堂が「eスポーツ」を使用しない理由は、

他社が「e-SPORTS(イースポーツ)」を

商標登録しているからだと考えられます。

 

ちなみに、「e-SPORTS」を商標登録した会社は、

「一般社団法人日本eスポーツ連合」(JeSU)です。

一般社団法人日本eスポーツ連合オフィシャルサイト

そうなると、任天堂が「eスポーツ」を使用すれば、

他社が商標登録した単語を使用していることになります。

通常、一企業が他社の商標を広めるようなことはしないので、

任天堂もその通りに使用しないという流れになります。

 

大会名で「eスポーツ」の使用は禁止

任天堂の「大会ガイドライン」の「大会名」の欄では、

「eスポーツ」を使用した大会名は使用許可しないと記載されています。

任天堂が「eスポーツ」使わない理由

上の画像から

任天堂は自社の方針として「eスポーツ」という単語を

なるべく使わないようにしていることが分かります。

その代わり、「ゲーム大会」など他の表現として言葉を使用しています。

 

任天堂からは直接公表せず

任天堂公式から「eスポーツ」を

使用しない理由は公表しないでしょう。

 

ただ、特定の個人・企業・団体が「eスポーツ」の商標を持っている限り、

eスポーツの言葉はなるべく使わないと考えた方が良いでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました