【確認】マイニンテンドーストアのニンテンドースイッチ2本体の販売方法を招待制へ変更! 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

任天堂のオフィシャルネットショップ

「マイニンテンドーストア」における

ニンテンドースイッチ2の販売方法でお知らせがあります。

「Nintendo Switch 2」

今までは抽選販売でしたが、招待販売に変更されます!

対象者は、第5回抽選販売で当選されなかったユーザーを対象に

11月以降お届け予定の「ニンテンドースイッチ2本体」を、

招待販売を行うと発表されました!

 

大まかなスケジュールは、以下を参照ください。

・2025年9月中旬ーーー招待販売への申込受付期間

・2025年10月上旬ーーー第1回目の招待案内

・2025年11月20日までーーー商品を到着

 

ただし、招待販売するにあたり、対象者や優先順位が発生します!

 

 

招待販売対象ユーザー

招待販売に申込できる対象ユーザーの3つの条件を以下に挙げておきます。

全ての条件を満たすと招待販売に申込できる方式になります!

・第5回抽選販売に応募条件を満たしたうえで応募している。

・過去のNintendo Switch 2 抽選販売で一度も当選していない。

・招待者の抽出時点において、ニンテンドーアカウントに

 ニンテンドースイッチ2と連携した履歴が無い。

 

ただし、任天堂によると、

上記3つの条件を満たすユーザーは多数居るため、

全ユーザーに対して、年内に商品を届ける招待販売案内が難しいと予想されています。

 

 

アカウントやスイッチのプレイ状況で判断

次の条件として、

ニンテンドーアカウントの利用状況や

ニンテンドースイッチのプレイ状況を参考に、

順次招待販売の案内を送る方式です。

 

Nintendo Switch Onlineへの累積加入期間が6年以上のユーザーには、

年内お届け分の招待販売について案内を送る方向性です。

それ以外のユーザーは、下記利用状況を踏まえて、

案内の順番を決めていくと言われています。

 

・Nintendo Switchソフトのプレイ本数(有料ソフトのみ)

・Nintendo Switchの総プレイ時間(有料ソフトのみ)

・Nintendo Switch Onlineへの累積加入期間

 

上記の利用状況を総合的に判断した上で、

招待販売の優先順位を決める方向性で進めています。

上記項目の数値が高い場合でも、早期に招待できない可能性があります。

 

招待販売のお知らせ方法は以下の通りです。

・ニンテンドーアカウント登録時のメールアドレス

・アプリ「My Nintendo」

・ニンテンドーアカウント「あなたへのお知らせ」

 

全ユーザーに対して、

ニンテンドースイッチ2が気軽にプレイできる日が来ることを望みます!

需要と供給のバランスが安定する日が来ると良いですね。

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする