【ワロタ】今話題のポケモン「カイリキー」特集! カイリキーのひみつがおもしろい!
今話題となってるポケモンは「カイリキー」のようです!
カイリキープロフィール
タイプ:かくとう
たかさ:1.6m おもさ:130.0kg
とくせい:こんじょう/ノーガード
かくれとくせい:ふくつのこころ
進化方法:ゴーリキーで通信交換する
カイリキーのずかんの記述
4本の腕は、考えるよりも反射的に
2秒間で1000発のパンチを繰り出すほどの鍛えられています。
また、一撃で電車をぶっ飛ばすこともできるほどの腕力の持ち主です。
以上のようにパワーがある反面、指先を使う細かい作業は苦手です。
その作業をすると、腕が絡まってしまうため
あらゆる仕事を任せられるというわけにはいかないようです!
活躍しやすい職場は、スポーツジム・引っ越し屋・倉庫管理・建築現場など
主にパワーを活かした仕事をさせるのが妥当です!
それ以外にも現在カイリキーが色んなメディアで活躍されており、
ポッ拳、ポケとる、そしてポケモン大好きクラブの
「キレてるカイリキーGYM」という専門サイトを立ち上げてまで
現在ポケモン界ではカイリキーブームとなっております!
カイリキーについての豆知識や裏ネタが入っておりますが、
その中の話題で最もワロタのは「カイリキーのひみつ」です。
カイリキーのおもしろひみつ!
①,カイリキーのパンツのひみつ
カイリキーはチャンピオンベルトの下に
黒のパンツを履いているとずっと思い込んでいました。
しかし、これはパンツに見えるだけで実は黒い模様なのです!
パンツの形をした模様だなんで偶然にも出来過ぎだと疑問ですが、
そもそもポケモン自体、衣服なんて身についておりません!
これは進化前のゴーリキーにも言えることで、
ゴーリキーのパンツは実は模様であることも判明されました!
ということは、チャンピオンベルトも・・・
でも私はこのトリビアを知った時、大爆笑でした(笑)
②,ローブシンたちとの関係のひみつ
建築業を手伝ってくれるローブシンの進化形と、
カイリキーの進化形はそれぞれライバル関係です!
建設から運送まで幅広い力仕事をしてる人気のカイリキーたちに、
ローブシンたちは焼きもちを焼いているようです(笑)
一部の人たちの間では、カイリキーたちの体形が
ダントツで美しい点でローブシンよりも評判が良いとのことです。
カイリキーの体はローブシンの武器の凄さには敵わないのでしょう(笑)
カイリキーは第1世代から登場してるので、
現実的にも、元々人気のあるポケモンであるというのも有利ですね。
③,イシツブテたちとの関係のひみつ
カイリキーたちは日頃のトレーニングで山に籠って、
イシツブテの進化形たちをダンベルやバーベル代わりとして、
持ち上げるなどして鍛えております。
その影響でイシツブテたちはカイリキーたちが
来るたびにビクビクしているようです(笑)
ローブシンとは違って、普段、イシツブテたちとの仲は良いが、
投げや打撃系になると石が削れるなどのダメージをくらってしまうので、
一部の間では恐れて嫌っている様子です(笑)
④,カイリキー・ローブシン・ゴローニャの共通点
カイリキーたちとのポケモン関係を知ったところで、
彼らにはある共通点があります!
それは全員通信交換で進化するポケモンであることです!
ライバル関係などのつながりがあるからでしょうか、
これは果たして偶然なのでしょうか? まだ明らかにされていません。
現在カイリキー辞典は以上のようになりますが、
「キレてるカイリキーGYM」で今後カイリキーのヒミツが明らかになるでしょう!