【全公開】「一番くじ『デジモン』シリーズ ‐光と闇の衝突‐」の全ラインナップが公開! 発売日の1か月前でようやく明らかに!
一番くじ「『デジモン』シリーズ‐光と闇の衝突‐」の
全ラインナップがようやく公開されました!
2025年9月27日(土)発売され、1か月切ったタイミングで
全ラインナップ公開された形になりました!
フィギュア、ぬいぐるみ、クリアポスター、
アクリルチャームなど用途が取り揃えた商品が展開されます!
これまでは、公式ページを設立されたものの、
ラインナップが中途半端な公開だったため
正直もどかしい気持ちでした。
参照:一番くじ「デジモン」シリーズ‐光と闇の衝突‐が更新されたと思いきや・・・中途半端な紹介
参照:一番くじ「デジモン」シリーズ‐光と闇の衝突‐ ラインナップを確認したものの・・・
一体、今回の一番くじではどのような賞品が登場するのでしょうか?
賞品一覧
A賞:オメガモン-魂豪示像-
『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』より
「オメガモン」が「魂豪示像」シリーズで登場します!
超究極体の看板デジモンがフィギュアとなって登場です!
勇ましい姿に見とれてしまいそうです(笑)
B賞:インペリアルドラモン:パラディンモード-魂豪示像-
『デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲』より
「インペリアルドラモン:パラディンモード」が
「魂豪示像」シリーズで登場します!
「インペリアルドラモン:ファイターモード」が、
オメガモンのパワーを得た後で、パワーアップした姿です!
C賞:アグモン&ガブモン セットフィギュア
『デジモンアドベンチャー』より
「アグモン」と「ガブモン」が2体セットで登場です!
デジモンと言えば、必要不可欠な存在のデジモンで、
原点を楽しみたい方にはぜひとも購入を勧めたい商品です!
D賞:クリアポスター
『デジモンアドベンチャー』『デジモンアドベンチャー02』
『デジモンテイマーズ』より、懐かしの映画ポスターと
一番くじオリジナル描きおろしを使用した
クリアポスター全6種類が登場で、選択可能です!
タイトル付きが3種類と名シーンが3種類と
映画鑑賞された方にとっては、しみじみ深い印象が出てしまいそうです。
E賞:ACLLECT-「デジモン」シリーズ-
『デジモンアドベンチャー』『デジモンアドベンチャー02』
『デジモンテイマーズ』のデジモン達が「ACLLECT」シリーズに登場です!
全18種類存在しますが、1種類のみシークレット状態です!
一体、どのような種類が登場するのかが気になります!
F賞:アクリルチャーム
「デジヴァイス」「D-3」「ディーアーク」「タグと紋章」と
作品の世界観が溢れるデザインで
アクリルチャーム全7種類が登場で、選択可能です!
テリアモン助手もラインナップされています!
G賞:ラバースタンド
「選ばれし子どもたち」とそのパートナーデジモンが
可愛くデザインされたラバースタンド全15種類登場です!
ただし、選択不可能なので、当選時は運次第になります!
ラストワン賞:ディアボロモン-魂豪示像-
『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』より
「ディアボロモン」が「魂豪示像」シリーズで登場です!
「オメガモン」と激闘を繰り広げた代表デジモンです!
悪役ではあるものの、フィギュア化でカッコよさもにじみ出ています!
ラストワン賞とは、店頭で最後の1個のくじを引くと
プレゼントされる賞品になります!
ダブルチャンス賞:オメガモン-魂豪示像-
ダブルチャンス賞のキャンペーンは、
くじ券の中に印字されているキャンペーンナンバーを
使用して挑戦することができます。
くじを引いた分だけ何回でも挑戦できるシステムとなっております!
今回のダブルチャンスキャンペーンの賞品は、
「オメガモン-魂豪示像-」です!
※「A賞:オメガモン-魂豪示像-」と同一賞品です!
当選数は30個と数量限定なので、
店舗によっては、当選されていても終了、
もしくは別賞品での対応になる可能性があります!
応募方法は「LINEから挑戦する」か
「ナンバー入力して挑戦する」かの2択になります!
キャンペーン期間は、2025年12月末までですが、
店舗によっては、早期終了もしくは延長される可能性もあります!
本商品は、店頭では2025年9月27日(土)、
オンラインでは2025年9月29日(月)から販売されます!
1回850円(税込)で実施出来ます!
取扱店舗はローソン、書店、ホビーショップ、
一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEです!
一番くじはハズレ無しのくじ引きなので、
貴重なポケモンがどうしても欲しい場合は
挑戦してみる価値はあるでしょう!