【企画】「ゲームセンターCX 有野の挑戦」のポケモン赤緑151匹コンプリートシリーズが最終回! 11月11日(金)20時放送予定!
「ゲームセンターCX 有野の挑戦」で現在行われている企画の1つとして、「ポケットモンスター 赤・緑」の図鑑151匹コンプリートシリーズがいよいよ最終回を迎えることになりました!
挑戦状のお題は、ポケモン サン&ムーンの発売日である11月18日(金)までに、「ポケモン 赤・緑」151匹全てのポケモンをゲットし、図鑑コンプリートを目指すことです。
本企画は今年5月に開始されましたが、あれから半年経過し、リミットまであと1週間! 果たして、有野課長はどのくらいまで進めたのでしょうか?
<1>,過去に放送されたvol.1~4のダイジェスト版が公開!
これまでポケモン赤緑の151匹コンプリートシリーズは第1作~第4作まで放送されました。そのダイジェスト版として5分間の動画が公開されております。
本企画を始めたばかりの時、有野課長はあまりポケモンをプレイしていない様子でした。ゲーマーなのに、ポケモン未プレイだとは・・・
その未プレイぶりが目立つようになり、ポケモンの捕まえ方からバトル戦略まであまり理解できておらず、正直コンプリートできるのか不安でした。
しかし、プレイ時間が多くなるにつれて有野課長の中に熱が入ったのか、プライベートでもプレイしたり、イベント内で子供たちとポケモン交換するようになり、ポケモンも徐々に集まってきました!
最新作であるVol.4の終わり時点では、151匹中108匹までゲットしております。また、過去作であるVol.1~Vol.4は「youtube任天堂公式サイト」の再生リストから閲覧できます!
<2>,有野課長のプレイ現状はTwitter公式アカウントで!
有野課長のプレイ現状を知りたい方は多くいらっしゃるかことでしょう! それを知るには、有野課長のポケモンコンプリート専用のTwitterでその現状が分かります。
⇒Twitter公式アカウント「ありかちょポケモン図鑑」(@arikachopokemon)
これまでツイートされた例としては以下の通りです。
【ポケモン】ルージュラ
【ニックネーム】まさこ
【課長から報告があった日】
2016年10月8日 pic.twitter.com/8OzNuFa6VL— ありかちょポケモン図鑑 (@arikachopokemon) 2016年11月7日
【ポケモン】ベロリンガ
【ニックネーム】なめぞう
【課長から報告があった日】
2016年10月8日 pic.twitter.com/jXGfJnrlFI— ありかちょポケモン図鑑 (@arikachopokemon) 2016年11月7日
【ポケモン】キュウコン
【ニックネーム】ニロコンロ
【課長から報告があった日】
2016年10月8日 pic.twitter.com/mcEqFDGbHz— ありかちょポケモン図鑑 (@arikachopokemon) 2016年11月6日
上記の3点は、有野課長がポケモンをゲットしたときの当時の様子をツイートしたものです。バンっと誇らしげに自慢してる所が良いですねぇ!
ゲットしたポケモン以外には、有野課長がプレイ中に気づいた場面や疑問がある部分を主に公開されております。
しかし、進化の石でどのポケモンにも進化できると勘違いしているようです(笑) 攻略本が手元に無いのでしょうか、行き当たりばったりで解決に走っている模様です。
有野課長より:
気持ち悪っ!!ベロでかい!カプセルからベロ出てけーへんかな?舐めるって技出すのかな?早めに進化させて、真っ裸ポケモン、モロリンガにしよう〔←ならない〕 pic.twitter.com/yp7t8prIHy— ありかちょポケモン図鑑 (@arikachopokemon) 2016年11月7日
有野課長より:
月の石持ってた!でも、誰も使えない!!うーん月っぽいポケモンどれかなー。進化を3回してなくて、って消去法大変やな。
コレも編集でカットされる部分やわ!ディレクターって冷たくないと出来ひんね。 pic.twitter.com/YyarRIzeSg— ありかちょポケモン図鑑 (@arikachopokemon) 2016年11月2日
Twitterとはいえ、さすがに番組のネタバレに関わるようなことは記載されていません! そのあたりは、プロデューサーからきつく言われていることでしょう(笑)
それ以降については、11月11日に放送される最終回を観てのお楽しみに~!
<3>,151匹コンプリート最終回の放送は、11月11日(金)20時から!
151匹コンプリートシリーズはついに最終回を迎えてしまいます。放送日時は11月11日(金)の20時からでYouTube Liveとニコニコ生放送の2つになります。
(YouTube Live)
(ニコニコ生放送)
YouTube Liveとニコニコ生放送の視聴は、アカウント作成は不要なので誰でも気軽に観れます。
Liveや生放送と記載されていますが、本企画の最終回は生挑戦ではなく、事前に収録された番組となります。
サン&ムーンの発売日まであと1週間と迫まりましたが、果たして、有野課長は無事にポケモン図鑑151匹をコンプリート出来るのでしょうか!?