Amazonが「Amazonランキング大賞2018」が公開されました!
ランキングには、それぞれのカテゴリーごとに分けてランキング集計されております。今回はおもちゃ部門について触れさせて頂きます。
おもちゃ部門には、「おもちゃ総合」「男の子おもちゃ」「女の子おもちゃ」の3つに分かれています。
その中で「おもちゃ総合」「男の子おもちゃ」でベイブレード関連商品が、ベスト10にランクインされていることが判明されました!
集計期間は2017年11月13日~2018年4月30日です!
- 第1位:ベイブレードバースト B-100 スターター スプリガンレクイエム.0.Zt
- 第2位:ベイブレードバースト B-97 スターター ナイトメアロンギヌス.Ds
- 第3位:仮面ライダービルド 変身ベルト DXビルドドライバー
- 第4位:ベイブレードバースト B-98 神改造セット
- 第5位:ベイブレードバースト B-104 スターター ウイニングヴァルキリー.12.Vl
- 第6位:ベイブレードバースト B-102 ブースター ツインネメシス.3H.Ul
- 第7位:仮面ライダービルド DXラビットタンクスパークリング
- 第8位:ベイブレードバースト B-88 ベイランチャーLR
- 第9位:ベイブレードバースト B-92 スターター ジークエクスカリバー.1.Ir
- 第10位:仮面ライダービルド DXクローズドラゴン
<1>,おもちゃ総合ランキング ベスト10
第1位:ベイブレードバースト B-100 スターター スプリガンレクイエム.0.Zt
第2位:ベイブレードバースト B-97 スターター ナイトメアロンギヌス.Ds
第3位:仮面ライダービルド 変身ベルト DXビルドドライバー
第4位:ウーニーズ デラックスセット
第5位:レゴ (LEGO) クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル 10698
第6位:ベイブレードバースト B-98 神改造セット
第7位:ブロックス BJV44
第8位:人生ゲーム(2016年ver.)
第9位:アクアビーズ 5000ビーズバケツセット
第10位:キングブレードX10III Neo シャイニング
おもちゃ総合部門では、第1位は紅シュウのスプリガン最終進化形「スプリガンレクイエム.0.Zt」、
第2位は白鷺城ルイの銀のメタルドラゴンと左回転がウリの「ナイトメアロンギヌス.Ds」、
そして第6位にはベイブレードがまとめて同梱されている「ベイブレードバースト 神改造セット」の3種類が、ベスト10にランクインされました!
<2>,男の子向けおもちゃランキング ベスト10
第1位:ベイブレードバースト B-100 スターター スプリガンレクイエム.0.Zt
第2位:ベイブレードバースト B-97 スターター ナイトメアロンギヌス.Ds
第3位:仮面ライダービルド 変身ベルト DXビルドドライバー
第4位:ベイブレードバースト B-98 神改造セット
第5位:ベイブレードバースト B-104 スターター ウイニングヴァルキリー.12.Vl
第6位:ベイブレードバースト B-102 ブースター ツインネメシス.3H.Ul
第7位:仮面ライダービルド DXラビットタンクスパークリング
第8位:ベイブレードバースト B-88 ベイランチャーLR
第9位:ベイブレードバースト B-92 スターター ジークエクスカリバー.1.Ir
第10位:仮面ライダービルド DXクローズドラゴン
男の子おもちゃ部門では、なんと7種類もベイブレード関連がベスト10にランクインされました!
第1位と第2位は総合部門と同じく、「スプリガンレクイエム.0.Zt」と「ナイトメアロンギヌス.Ds」、
第4位はこちらも総合部門にランクインされた「神改造セット」、第5位は超ゼツシリーズの「ウイニングヴァルキリー.12.Vl」、
第6位は唯一のブースター「ツインネメシス.3H.UI」、第8位は両回転対応の「ベイランチャーLR」、第9位は「ジークエクスカリバー.1.Ir」です!
<3>,スプリガンレクイエムとナイトメアロンギヌスが売れる理由を分析
Amazonランキング大賞2018上半期のおもちゃカテゴリーの「総合部門」「男の子部門」でともに、
第1位は「スプリガンレクイエム.0.Zt」、第2位は「ナイトメアロンギヌス.Ds」がランクインされました!
それぞれランクイン、つまり人気である理由を私なりに書いていきます。
①,スプリガンレクイエム.0.Zt
ベイブレードバーストシリーズの第2弾「ゴッド編」でも、最も人気のあったベイブレードといっても過言では無いほどの存在でした。
過去にも数種類にわたりスプリガンシリーズが発売されてきましたが、本商品はスプリガンの最終進化形と呼ばれるほどの強さを誇ります。
左右両回転に加え、ドライバー「ゼータ(Zt)」は、「攻撃モード」「防御モード」「持久モード」の3形態に変化できることから、
別称「究極のバランスタイプのベイブレード」とも呼ばれています!
回転方向×ドライバーのモードで6種類に変形可能なので、どのブレーダーでも自分好みのスタイルで合わせられるという点からかなり人気がありました!
参照:紅シュウのバランスタイプ「スプリガンレクイエム.0.Zt」!
②,ナイトメアロンギヌス.Ds
次に第2位に輝いた「ナイトメアロンギヌス.Ds」ですが、こちらもなかなかの人気ぶりです!
デザインがの銀のメタルドラゴンの迫力さに加え、外見通り攻撃力の際立つ高さが大きな売りとなっております!
攻撃力は10段階中MAXの10の評価に加え、メタルドラゴンのロックが進んで相手にアタックすれば、バーストしやすくなるメリットが生まれます。
このような攻撃力の高さとバースト力の増幅さを活かしたレイヤーの造りのおかげで、ブレーダーの間では大きな話題を呼びました。
参照:白鷺城ルイのアタックタイプ「ナイトメアロンギヌス.Ds」!
ベイブレードバーストシリーズが開始されてから丸3年経った現在でも、大人気であることは、上記のAmazonランキングでお分かりだと思います。
来年、再来年も今のような人気が続いていれば、出来る限り商品展開を続けて欲しいですね!