【覚醒】ポケモンチャンピオンズに「ゼンブイリング」が登場! メガストーンなどのバトル要素の発動装置が全て搭載されたアイテム!
ニンテンドースイッチ/スマホ配信の
ポケモンバトル専用ソフト「ポケモンチャンピオンズ」に、
新アイテム「ゼンブイリング」が登場します!
「ポケモンチャンピオンズ」では、
主人公が腕に装備している設定です。
ここでは「ゼンブイリング」の特徴や効果について記載いたします。
バトル要素の発動アイテム
「ゼンブイリング」とは、
バトルシステム要素の1つであるメガシンカのように
キーストーンのような役割を果たします。
例えば、メガシンカさせる条件は、
トレーナーがキーストーンを発動させることです!
それだけでなく、Zワザ、ダイマックス、テラスタルなどの
他のバトル要素を発動させると言われています。
ゼンブイリングの発動可能な
バトル要素・必要アイテム・登場タイトルを以下に記載します!
メガシンカ
必要アイテム:キーストーン
登場タイトル:X・Y、オメガルビー・アルファサファイア
Zワザ
必要アイテム:Zリング(Zパワーリング)
登場タイトル:サン・ムーン、ウルトラサン・ウルトラムーン
ダイマックス・キョダイマックス
必要アイテム:ダイマックスバンド
登場タイトル:ソード・シールド
テラスタル
必要アイテム:テラスタルオーブ
登場タイトル:スカーレット・バイオレット
まさに、全てのバトル要素が入った「全部入り」のリングです!
ゼンブイリングのデザインを確認すると、
「メガシンカ」と「Zワザ」の2つのマークは見えますが、
見えない箇所には「ダイマックス」と「テラスタル」の
2つのマークも描かれていると思われます。
第10世代のバトル要素も採用の可能性
これまでのポケモン本編シリーズですが、
第6世代「X・Y」のメガシンカ以降、バトル要素を採り入れています。
バトル要素は評判が良く、ポケモンバトルでも
積極的に活用されているトレーナーが多数見受けられています。
毎世代の採り入れとなると、
第10世代もこれまでとは違う新しいバトル要素を採り入れ、
「ゼンブイリング」で使用できる可能性があります!
ゼンブイリングを使用すれば、
どんなピンチの状況に追い込まれても、
展開次第で逆転勝利できる可能性があります!