【衝撃】スマホゲーム「星ドラ」と「FFBE」 ちょうど10年のタイミングでサービス終了!
スマホゲームで展開されている
スクウェア・エニックスの「星のドラゴンクエスト(星ドラ)」と
「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(FFBE)」の2作品が、
2025年10月31日(金)12時でサービス終了することが判明しました!
2作品はともに、2015年10月にサービス開始され、
ちょうど10年のタイミングで終了することになりました。
本来10周年は記念すべきイベントなどが展開されるところが、
残念な結末を迎えることになりました。
ここでは、サービス終了にあたるイベントや今後の対応、
その背景を記載していきます!
サービス終了対応
星のドラゴンクエスト
サービス終了告知以降、有償アイテム「ジェム」の販売停止、
有償発行分の未使用のゲーム内通貨の払い戻し、
サブスクリプションサービス「星の冒険者パスポート」の
新規契約と自動契約更新が停止されます。
サービス終了に向けてのイベントは、
「10周年イベント 星の超決戦」
「かつて冒険者の行く手を阻んだボス達」などの開催を予定しています!
装備面では、強力な装備「はぐれメタル装備」で最後の“メタキン覚醒”や、
強大な敵「魔星神」の新フォームにちなんだ装備の追加も予定されています!
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
サービス終了告知以降、有償アイテム「ラピス」の販売停止、
「有償発行分の未使用ゲーム内通貨」の払い戻しも対応予定です。
イベント面では、5thシーズンの最終章やエピローグシナリオを楽しめる
「グランドフィナーレキャンペーン」を開催予定です。
また、終了後はApple/Google版のみ一部機能を残した「メモリアル版」の配信予定です!
サービス終了理由
10年のタイミングでのサービス終了はあまり見られません。
しかし、どうしてこのタイミングでサービス終了になったのでしょうか?
その理由は、プロデューサーレターによると
「製作・開発環境の複雑化」により、
プレイヤーに影響を及ぼさずに運営することが難しくなったと言及しています!
もう少し深掘りすると、サービス運営の継続には
定期的なアップデートが必要ですが、
その費用の高騰化により、払い続けることが難しくなったと言われています。
特に「星のドラゴンクエスト」は人気の高いタイトルでしたが、
開発の裏側の事情により、やむ得なくサービス終了することになったと言われています。
スマホゲームの不安定さが浮き彫りになりました。
今後、サービスの継続・維持が課題となることでしょう。