【勉強】「ドラゴンクエストゆうしゃドリル」の「算数編」と「漢字編」が2020年7月22日(水)に発売! 子どもの興味の引く問題が詰まったドリル!
「ドラゴンクエストゆうしゃドリル」シリーズが新たに登場します!
「小学校低学年向け 算数編 推奨学年:1年生」と
「小学校低学年向け 漢字編 推奨学年:1年生」の2本立てです!
2本とも2020年7月22日(水)発売で、価格は各1,078円(税込)です!
そもそも、「ドラゴンクエストゆうしゃドリル」シリーズは、
人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの世界を題材にした
問題が収録されている学習ドリルです!
前回は「小学校低学年向け 算数編 推奨学年:2年生」が発売されましたが、
今回は小学1年生向けが2本同時発売という形になります!
<1>,小学校低学年向け 算数編 推奨学年:1年生
ドラクエの世界を題材にした算数の問題を冒険していくドリルです!
①,算数編のあらすじ
大魔王ゾーマの強大なチカラにより世界は闇に覆われてしまいました。
世界を救うために、回答者は各地へ、海へ、空への冒険へ旅立ちます。
算数のチカラを使って、様々な算数の謎や強敵問題を乗りこえていきましょう!
表紙の登場モンスターが「大魔王ゾーマ」や「ラーミア」が
描かれていることから、舞台は「ドラクエⅢ」です!
②,算数編の問題例
算数編で出題される問題の例としては以下の通りです。
・倒すと6ゴールドを落とすモーモンを2体倒した! 何ゴールドが手に入った?
・ぐんたいアリが4体あらわれて、仲間を2体呼んだけど3体が逃げていった!
ぐんたいアリは、いま何体いる?
・ラーのかがみに反対に映った数字の計算は「1+5」だった。
でも答えは6ではないみたい。本当の答えはいくつ?
計算や文章問題などが苦手でも、
子供たちにとって興味をひく問題や絵図が登場するので、
楽しくどんどん解き進められるような算数ドリルに仕上がっています!
<2>,小学校低学年向け 漢字編 推奨学年:1年生
ドラクエの世界を題材にした漢字の問題を冒険していくドリルです!
①,漢字編のあらすじ
どういうわけか、モンスターたちがあばれはじめました。
その原因を探るために、回答者は冒険へと旅立ちます!
探るうちに見えてくる竜王の存在と、勇者の真実が判明します!
漢字のチカラを使って、さまざまな漢字の謎や強敵問題に挑もう!
表紙の登場モンスターが「竜王」や「ゴーレム」が
描かれていることから、舞台は「ドラクエⅠ」です!
②,漢字編の問題例
漢字編で出題される問題の例としては以下の通りです。
・じんめんじゅが5体あらわれた! じんめんじゅ1体が「木」の場合、5体で何になる?
・メダパニで漢字がめちゃくちゃに!?
王さまと玉さま、犬じんと大じん、王子さまと玉子さま、正しいのはどっち?
・ちょうど5画の漢字で5連続斬り!
モンスターに5連続切りを決められる漢字は「月」「百」「目」のどれ?
漢字の書き取りや読み問題などが苦手でも、
子供たちにとって興味をひく問題や絵図が登場するので、
楽しくどんどん解き進められるような漢字ドリルに仕上がっています!
<3>,ドラゴンクエストゆうしゃドリル 表紙画像のぬりえ
お楽しみはこれだけではありません!
本ドリルの発売記念として、表紙画像のぬりえをお楽しみいただけます!
算数編と漢字編の両方ともの表紙画像のぬりえですが、
「おうちでドラゴンクエスト」のサイト内でダウンロードすれば、
PDF介してぬりえ画像のサンプルが読み込めます!
コロナウイルスで現在外出しづらい環境である現在、
ぜひともぬりえで楽しんでみてはいかがでしょうか!