【発見】スーパーマリオブラザーズ発売との比較期間 第二次世界大戦終結までとの期間が同じくらい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年9月13日(土)、

ファミコンソフト「スーパーマリオブラザーズ」の

発売40周年にあたります。

スーパーマリオブラザーズ | ヒストリー | マリオポータル | Nintendo

人気シリーズ「スーパーマリオ」の最初の作品になり、

マリオだけでなく、ゲーム業界における任天堂の人気のきっかけである作品です!

 

発売から40年経過となれば、かなりの歳月にもなります。

並びに、海外ブログ「Supper Mario Broth」からは

ある意外な発見をしています!  その内容は・・・?

 

 

発売から現在より第二次世界大戦終結日の方が近い

海外ブログ「Supper Mario Broth」のある投稿では、

「スーパーマリオブラザーズ」の発売日である1985年9月13日を基準として、

2025年9月24日現在よりも第二次世界大戦の終結日である

1945年9月2日の方が期間が近いことを指摘しました!

第二次世界大戦の終結日ですが、

日本の降伏日は1945年8月15日に対して、

世界基準では降伏文書に調印日である

1945年9月2日に選定したと言われています。

日本時間の9月24日0時丁度に投稿するこだわりも見せています。

 

今回の投稿ですが、期間の比較するものだけではありません。

特に、ファンからはマリオの歴史の長さを

一味違う視点で痛感出来る投稿であることを評価されました!

 

スーパーマリオシリーズを40周年迎えたところで終わる気配はありません。

むしろ、ゲームの新作、映画化続編、ミュージアムの発展など

今後もマリオの進化・発展を繁栄させていき、歴史が終わることを知らないでしょう!

どんどん楽しませてくれると良いでしょう!

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする