【公言】アニメ「星のカービィ」HDリマスター版 まるごとコンプリートBOXに不適切表現が表記! ファンの反応は?
「アニメ『星のカービィ』HDリマスター版 まるごとコンプリートBOX」が、
2023年3月14日(火)に発売予定です!
まるごとコンプリートBOXという商品名だけに、
Blu-rayをはじめ、たくさんのグッズが揃っております!
一方、豪華そうに見える商品セットの中には、
発売元のHAL研究所から「不適切表現の注意喚起」が表記されていました!
不適切表現の注意喚起の正体は・・・?
<1>,「不適切表現の注意喚起」の正体は?
「不適切表現の注意喚起」ですが、
本商品の先行受注ページに「映像表現の注意」として表記されていました!
その注意喚起の内容は以下の通りです!
本作品には2001~2003年放映のアニメ映像を収録しております。
本編の映像・構成・台詞に、現代の社会通念や今日の人権意識に照らして
不適切と思われる表現が一部ございますが、
制作当時の時代背景と作品のオリジナリティを尊重して、
原版のまま収録しておりますことを予めご了承ください。
確かに、現在のテレビ内容はBPOが厳しくなっており、
不適切な表現や内容は少なくなりました。
逆に、アニメ「星のカービィ」の放送当時の約20年前は、
まだ緩い部分があったこともあり、
現在では流せない・流しにくい内容も多々あったそうです!
<2>,不適切表現の例
実際に不適切表現と批判された部分ですが、
本商品の収録部分だと、
デデデ大王の「環境破壊は気持ちいいゾイ」といった名言や、
コックカワサキの「メーベルの占いより、俺の食中毒の方がよく当たるよぉ」といった爆弾発言など、
今ならば炎上するであろう表現が複数収録されています!
アニメ「星のカービィ」は子供向けのアニメですが、
当時は毒を吐く部分も多々あると評判であり、
視聴者からドン引きしていた方もそこそこ居たそうです。
<3>,ファンからの反応は?
その不適切表現に対するファンからは、
SNS上で以下の感想を述べています!
・公式で不適切な表現ありって書いてあるのは面白い。
・当時もまあまあ不適切だった気がする。
・当時のまま収録されてるのは嬉しいけど、確かに今の社会じゃ炎上するね
不適切表現だけにネガティブばかりだと思いきや、
ポジティブな感想も意外と多かったそうです。
オリジナル版のまま収録されていたり、
公式から不適切表現とあらかじめ公言していたりと
購買者に対して真摯な考動したのがメリットだったのでしょう!
だから、放送終了から約20年経過した現在でも、
ファンが多くいるのもそういった部分が見られるからではないでしょうか!?