オリジナル版のPS2ドラクエⅧは、
表シナリオをクリアするのは楽でしたが、
エンディング後のシナリオは無茶苦茶難しくなり、
隠しボスである竜神王の場所にすら
たどり着けなかったタテキョーヤです。
ドラクエの勢いは衰えることなく、
むしろどんどん新作を完成させたり、
リメイク版にもⅦやXが発売されているので、
ファンからの維持が大きくなるばかりです。
次は、リメイクとしてスマホ版で登場したⅧが
今度は3DS版でもリメイクされることが分かりました!
オリジナル版は2004年にPS2で発売されましたが、、
タイトル名は全く変わっていません。
スマホ版ではPS2版をそのまま移植した形の作品でしたが、
3DS版は新シナリオや新機能そして
新キャラクターが追加されることが判明しました。
ただ、新シナリオに関しては現在不明なので、
明らかになり次第、公表していきます。
一方、新機能と新キャラクターはどのようになってるのか?
①,新機能
・すれちがい通信機能
3DS版ならではの新システムとして搭載予定。
モンスターズでは、モンスター同士のすれ違い対戦がありましたが、
この作品では、モンスターの代わりとして
キャラクター同士のすれ違い対戦が行われるのでしょうか?
あくまでの私の予想なので、ご参考までにお願いします。
・イベントシーンは全てキャラクターボイスに!
これも科学のチカラのおかげでしょうか?
イベントシーン、つまり動画で映し出され、
キャラクターの会話を全てボイスを入れるようになりました。
最近のゲームですが、重大イベントがあるごとに
ボイスを入れてるものも多いですね。
また、BGMは東京都交響楽団の演奏による
オーケストラ音源が採用されるようになり、
クオリティアップにも力を入れているのが分かります。
②,新キャラクター
3DS版で冒険に追加されるキャラクターが2人判明しました。
・女盗賊のゲルダ
ヤンガスの知り合いの女盗賊です。
オリジナル版ではゲルダのアジトでの出演のみでしたが、
今作は冒険キャラクターとして活躍することに!
ちなみに、ヤンガスは彼女を片想いしてるらしく、
今作は一緒に冒険するだけに、どのような展開かも気になる!?
・バトルロード主催者のモリー
モンスター3体をチームで戦う競技
「モンスター・バトルロード」の主催者です。
モンスターについての知識はかなり持っていることから
今作の冒険に加わることで、
モンスターに関しての機能も充実される可能性はあると思います。
もしそうだとしたら、モンスターズファンにとって、
彼の存在は偉大なものとなるでしょう。
3DS版の発売発表に伴い、色んな店舗やネットショップにて
予約開始されるようになりました。
【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
予約する場所によって、
付録としてもらえる特典も異なるので、
それらの発表については次回紹介いたします。
コメント