【類似】ポケモン新ジャンル「ぽこ あ ポケモン」が2026年春発売! どうぶつの森っぽいスローライフ・サンドボックスゲームとして登場!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ポケモンの新ジャンルゲームとして

ニンテンドースイッチ2ソフト「ぽこ あ ポケモン」が

2026年春に発売されます!

『ぽこ あ ポケモン』

 

「スローライフ・サンドボックスゲーム」と聞くと

想像つきにくいと感じる方がいらっしゃるかもしれません。

 

他のゲームに例えると、

スローライフゲームは「どうぶつの森」、

サンドボックスゲームはどうぶつの森も若干含まれますが、

主に「マインクラフト」を想像すると分かるかと思います!

 

前代未聞のポケモンゲームですが、その仕様を見ていきましょう!

 

 

主人公はニンゲンの姿に変身したメタモン

本作の主人公は、ニンゲンの姿に変身したメタモンです!

 

ポケモン「メタモン」が・・・

ニンゲンの姿へ変身!

 

 

第一印象はニンゲンですが、

結局メタモンが変身した姿なので、主人公は結局のところポケモンです!

 

本作の大きな目的は、

木や石などを材料にして道具を作った後、

きのみを集めてポケモンと分け合いながら、

住みやすい場所を作ることです!

 

 

出会ったポケモンたちで出来ることを増やす

ニンゲンに変身したメタモンは、

出会ったポケモンたちのわざを覚えることで、

出来ることがどんどん増えていきます!

 

例えば、フシギダネを見て覚えた技「このは」で緑を増やし、

ゼニガメを見て覚えた技「みずでっぽう」で枯れた草を潤します。

このように土地に緑が増えることで

ポケモンたちが住みやすい仕組みづくりとして活用されます!

住みやすい場所を作ることで、様々なポケモンが集まることでしょう!

 

 

他に出来ることは?

上記は出来ることの基本に過ぎません。

まちづくりが進行すれば、応用を利かせることも出来ます!

 

家具を作ったり・・・

 

耕した畑で野菜を育てたり・・・

 

ポケモンたちの家を建てたり・・・

 

出来ることはどんどん増えていきます!

ゆくゆくはまちが大きくなり、

他のプレイヤーが集まるところまで発展するかもしれません!

 

 

ニンテンドースイッチ2ソフト「ぽこ あ ポケモン」は、

パッケージ版が2025年11月13日(木)、

ダウンロード版が2025年11月12日(水)それぞれ予約開始です!

 

価格は未定、発売時期は2026年春を予定しています!

 

どうぶつの森のようなポケモンゲーム、やってみませんか?

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする