【本質】ポケモンレジェンズZAのカロス御三家メガストーンの入手条件 緩和されたものの、対人戦の強制に批判!
ポケモンレジェンズZAのカロス御三家の
メガストーン入手条件についてある話題が起こっています!
その話題はあまり良くない情報なので、
少しガッカリさせるかもしれません。
メガストーンの入手条件ですが、
通信対戦「Z-A Battle Club」のランクバトル戦で
Kランクまで到達することです!

シーズン1は「ゲッコウガナイト」
シーズン2は「マフォクシナイト」
シーズン3は「ブリガロナイト」と
シーズン毎にメガストーンが入手できるものです!
入手条件のランクを下げてみて
カロス御三家のメガストーンの入手方法ですが、
「インターネット対戦「Z-A Battle Club」のランクバトル」のみです!
シーズン1での「ゲッコウガナイト」の入手方法が、
ランクバトルで「Kランク」以上にさせることです!
しかし、「Kランク」の到達が難しいと多数から批判されたので、
シーズン2から「ゲッコウガナイト」はYランク、
「マフォクシナイト」はSランクとそれぞれ難易度が下がっています!

参照:ポケモンレジェンズZAの通信対戦「Z-A Battle Club」の報酬が緩和! ゲッコウガナイトがYランク上昇だけでもらえる!
これでようやく皆もが簡単に入手できるかと思いきや、
今度は別のことで炎上している模様です!
ネット対戦プレイは不可避
入手条件のランク階級を下げたことにより、
メガストーンの入手難易度も下がりました。
しかし、これだけでは解決されません。
問題は、必ずしもネット対戦をプレイしなくてはならない点です!

それだけではなく、本作のネット対戦をプレイするには、
「Nintendo Switch Online」の有料プランへの加入も必要です!
そうなると、有料プランへのキッズ層の敷居が高いほか、
対人戦をプレイしたくない、バトルを避けたいなど
バトルが苦手な一部のプレイヤーにとっても弊害として捉えられます。
入手条件をリアルな世界で狭められると、
プレイヤー離れにもつながりかねません。
現在はそうでなくても、
今後いつでも誰でも入手できる環境を整えれば、
プレイヤー人口も増加する見込みはあるでしょう!
