【差別防止策】ドラゴンクエスト3 HD-2D版 性別ではなく「ルックスAorB」で表記へ
「ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・」のリメイク作品
「ドラゴンクエスト3 HD-2D版」についてです。
それは、主人公の職業における性別表記が消えている点です。
性別表記で無くなる理由をメインに取り挙げます!
「ルックスA」「ルックスB」で表記
これまで発売された「ドラゴンクエスト3」は、
性別を「男」か「女」かで選択可能でした!
その影響で職業「勇者」の場合、
「男勇者」や「女勇者」と呼ばれていましたが、
今作にあたるHD-2D版では性別が存在しないそうです。
どうやら「ルックスA」と「ルックスB」へ表記変更されるそうです。
上記の通りならば、プレイヤーが冒険開始時における性別選択の際、
「ルックスA」or「ルックスB」かを選択することになります。
性別で分けるのとルックスで分けるのとでは、
一体何が違うのでしょうか?
ルックスへ表記変更理由
ルックスへの表記変更により、
ルックスAが「男性」、ルックスBが「女性」になるそうです。
それならば、性別表記は事実上無くならない形になりますが、
どうやら多様性を考慮してルックス表記になったと言われています。
他に考えられるのは、男女で区別すると、
一部の人から性差別と非難される恐れがあることから
男女による仕様の違いも無くなる可能性が高いとも考えられます。
ただし、ボイスが付属することは紹介されております。
例えば職業「勇者」の場合、
男勇者の声優は檜山修之さん、
女勇者の声優は皆口裕子さんで確定したとのことです。
性別⇒ルックスの表記変更理由ですが、
一単語だけとはいえ、かなり奥深いと考えても良さそうです。
発売時、実際に「ルックス○」で表記されているかに注目です!